ポーチにおけるグリップと打ちやすいコースの関係

戦術
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

ポーチに限りませんがボレーする際に「グリップによって打ちやすいコース・打ちにくいコース」があります。 

フォア・バック共に、

グリップが厚い場合は逆クロスが打ちやすい
グリップが薄い場合は順クロス(アングルボレー)が打ちやすい

厚いグリップのバックボレー

グリップが厚い場合、手首をニュートラルにした状態で面が逆クロス側に向きます。

なので順クロスに打つ場合、打点を前にして打ったり手首でのラケットの操作が必要になります。

逆に薄い場合は手首をニュートラルにした状態で面がクロス側に向きます。

薄いグリップのバックボレー

なので逆クロスに打つ場合、打点を遅らせて打ったりやはり手首の操作が必要になります。

試合中はこういった打点や手首の操作などを行なってうまく相手のボールや状況に対応しますが、自分のグリップは基本的にどのコースが打ちやすく、どのコースが打ちにくいかを知っていて損はないと思います。

また、これが分かれば対戦相手の得意不得意のコースも分かります。

まずは自分のグリップのチェック、それが終わったらライバルのグリップもチェックしてみてください。

《自分だけの顧問つけませんか》

税理士や弁護士をつけるような感覚でコーチをつけてみませんか。

テニスに関するあらゆるお悩みやご相談に的確にアドバイスいたします。
お試しでのご相談(15分程度)も行なっておりますのでお気軽にご相談ください。

詳しくはこちら→テニス顧問

コメント

タイトルとURLをコピーしました