ボレーの基本はフラットボレー

技術
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

まずは今日の結論から。
というよりタイトルで結論言っちゃってますが、ボレーの基本はフラットボレーです。

アレンジとしてスライスボレーやドライブボレーがあります。

この3つのボレーを対戦相手やコートサーフェス、目的によって使い分けます。

それと、テークバックやフォロースルー、ラケット面の向きなどもいつも一定ではなく、相手のボールのスピードや自分が打つボレーの打点や長さ・速さによって変わります。

先日のレッスンでのことです。

mariaさん
mariaさん

ボレーが全然安定しない!

ゆうき
ゆうき

mariaさん、ボールの上から切り過ぎですよ

もうちょっと真っ直ぐボールとラケットが当たるようにするといいですよ

mariaさん
mariaさん

え?でもボレーってこうやって上に構えてから打つんでしょ?

sofiaさん
sofiaさん

私もそうやって習った!

となったのでお二人にはこうお伝えしました。

ボレーはボールのスピードよりも正確に弾き返せることやコントロールが重要で、ベクトルの作用を考えるとスライスボレーは技術的に少し複雑になってしまうんです
だから「相手が打ったボールの軌道の延長線上にラケット面を用意する」というのを意識すると良いですよ

以前から感じていることですが、「ボレー=スライス(回転をかけて打つ)」という固定観念を持っている方は非常に多いです。

いつも同じ状況でボレーが打てればいつも同じ打ち方で対応出来ますが、試合中そんなことはないはずです。

だから「いろいろな状況に対応出来る、アレンジ出来る」ボレー技術が必要なんです。

と、こんな偉そうなことをいう私も20年ほど前まではボレーをフラットで打つなんていう発想はありませんでしたが..

《自分だけの顧問つけませんか》

税理士や弁護士をつけるような感覚でコーチをつけてみませんか。

テニスに関するあらゆるお悩みやご相談に的確にアドバイスいたします。
お試しでのご相談(15分程度)も行なっておりますのでお気軽にご相談ください。

詳しくはこちら→テニス顧問

コメント

タイトルとURLをコピーしました